YouTube著作権フリー音源おすすめ5選!
はじめに
YouTubeにアップされていて、YouTube動画の作製にもフリーで使える著作権フリーの音源を紹介します。本記事での著作権フリーとは、著作者がYoutube等でフリー素材として配信又はフリー音源として利用を促していることを指します。音源の加工や禁止事項などは、各クリエーターが定める利用規約等をご確認ください。
おすすめの著作権フリー音源
①2:23 AM / しゃろう
音源はフリーBGM素材です。利用規約で許可されている範囲内であれば、YouTube動画などの制作物で使うことができます。曲によって、利用規約が異なるそうなので、ご注意ください。落ち着いた曲が多いです。
②ネオン色のまち / Reo
作った曲をフリー音源にして配信しています。楽器の演奏動画も公開していて、見ていて面白いです。YouTubeではボーカロイドを使ったフリー音源も配信しています。
③おやすみなさい / スモーク
YouTubeでかわいい系の音源を配信しています。フリー音源はYouTubeチャンネルに記載のリンクから有料でダウンロードできます。
④Downlight / nueiru
音源は無料で使うことができます。YouTube動画の概要欄からのリンク先で、簡単に音源をダウンロードすることができます。音楽性が広く、いろいろなジャンルのフリー音源を作成しています。あらゆるYoutube動画の音源として使えるのでおすすめです。SoundCloudでも楽曲を配信しています。
⑤スペースシップ / 騒音のない世界
YouTubeに毎月新曲を公開しています。SoundCloudからフリー音源をダウンロードして利用することができます。SoundCloudのアプリをダウンロードしてフリー音源を使いましょう。
まとめ
今回は、YouTube著作権フリー音源のおすすめ5選を紹介しました。ここで紹介したクリエーターは、上記の5曲以外にもたくさんの曲をフリー音源として公開されています。著作権フリーのお気に入りの音源、もしくは好みのクリエーターは見つけられたでしょうか。
曲を利用する際は、各クリエーターのYouTubeチャンネルなどに記載の利用規約を確認しましょう。それでは、次回の記事もお楽しみに。
コメント